こんにちわ!
ブログ管理人のロボです
今日は、
「CMWatch(マネータイガー)」
という副業について調査しました
副業を大まかに分けると、
・労働系(アルバイトなどの身体を使うお仕事)
・投資系(FXなどの投資で増やす副業)
・ネット系(スマホなどを使って稼ぐ副業)
に分けることができます
今回の副業「CMWatch(マネータイガー)」はネット系の副業になります
昨今、主流はネット系の副業です
ちょっと調べてみるだけで、星の数ほどの副業案件が出回っています
本当に稼げるか、心配ですよね?
そこで、稼げるのか?詐欺なのか?
しっかり調査検証しましたので、
みなさんの副業探しに役立ててもらえたらうれしいです
副業案件を見極めるポイント

ネット系の副業の多くは、
正社員・アルバイトの応募とは違い、
実際に会社に行って面接をするわけではありません
メールやLINE、電話などでサポートしてくれることもありますが、
まずは登録する前に、どんなことを注意してみたらいいのか、
しっかり確認する必要があります
①まず始めるには何が必要?(道具や教材、スキル)
②どんな仕事(作業)をするの?
③いくらくらい稼げるの?
④稼いだお金はいつもらえるの?
⑤誰が運営しているの?
⑥稼いでいる実績や評判(口コミ)は?
ランディングページや募集のキャッチコピーに騙されないで、
ひとつひとつチェックしていくことで見極めることができます
これらのポイントに注目しながら、
「CMWatch(マネータイガー)」が稼げる副業案件なのか、見ていきましょう
【副業】CMWatch(マネータイガー) どんな副業?概要
ランディングページからの情報をまとめてみました
3.参加条件は20歳以上、日本国内の口座を持っていればOK
4.テレビや雑誌でも紹介された
CMをみて1日15万円?
とても一般的には考えられない高額報酬です
CMってどんなCMかわかりませんが
広告動画だと仮定しても、
広告動画を見るだけで1日15万円もらえるなんて考えられませんよね?
いったいどんな作業をするとこれだけの高額収入をもらえるのでしょうか?
どういうしくみでお金が発生するのでしょうか?
全く説明がない時点で稼げない匂いしかしませんね
ロボのブログでも数々の副業案件を検証していますが、
なかなか優良と言える副業案件に出会えません
作業の中身の説明がなかったり、
特商法記載を見る限り不安になる運営会社だったり、
稼いでいる口コミや実績がなかったり
毎日LINEで送られてくる副業案件が、
安心して稼げる副業だといいのですが
ランディングページでは判断がつかないので、
運営会社や評判を見ながら、実際に登録して検証してみますね
【副業】CMWatch(マネータイガー) どんな会社?特商法の記載は?
特商法とは?
特定商取引法は、略して特商法とも呼ばれています。
ネット上における販売等を中心とした消費者トラブルを生じやすい取引について
事業者の情報を提示すること、クーリング・オフ等の消費者を守るためのルールを定めている法律です。
事業者による違法・悪質な販売行為等を防止して
消費者の利益を守ることを目的とした重要な法律です。
特商法の記載を見ることで、
どんな会社が副業案件を提供しているのか、
金銭問題などが生じた場合どうすればいいのか、
会社名や連絡先、クーリングオフなど重要な説明がされているのが、
この「特定商取引法に基づく表記」です
副業案件の良し悪しを判断する基準にもなります
【副業】CMWatch(マネータイガー)の特商法記載がある?ない?

「CMWatch(マネータイガー)」は特商法の記載がありませんでした
有料の商材を販売しているわけではない場合、
必ずしも特商法を記載する必要はありません
どんなに稼げそうで、良さそうな副業案件に見えても、
会社名すらわからないようでは、信用できません
名前も連絡先もわからない相手から仕事を依頼されて、
お金をもらうなんて、考えただけで恐ろしいですね
【副業】CMWatch(マネータイガー) 評判と実績

副業案件にかかわらず、良い評判や悪い評判、
その人によって感じ方はそれぞれで、どちらも参考になる意見ですよね
「CMWatch(マネータイガー)」の評判(口コミ)について調査してみました
評判(口コミ)について全く見当たりませんでした
次に、
「CMWatch(マネータイガー)」が稼いでいるのか、その実績を調査してみました
稼いでいる実績と言える証拠は非常に重要です
評判(口コミ)も生の声であれば、信用度は上がりますが、
稼いでいる実績証拠があれば、その信用度はさらに高まります
稼いでいる実績についてその証拠になるものは見当たりませんでした
どんなにいい言葉を並べていても、
評判(口コミ)も稼いでいる実績証拠も見当たらないようでは、まったく信用できません
【副業】CMWatch(マネータイガー) 登録検証

これまでの調べで稼げるとは思えませんが、
とりあえず登録して検証してみました
LINEに友だち追加をしてみます
すると、
さっそくメッセージが送られてきて、
「マネー虎(マネータイガー)」のランディングページが送られてきました
CMWatchからマネータイガーに名前が変わった感じですね
ただ「マネータイガー」という副業案件に誘導するため、
または、
オプトインアフィリエイト案件ですね
オプトインアフィリエイト自体は違法ではありません
LINE登録など、何かしらの方法で会員を集めて、
その会員に向けて、あるサイトや商品を紹介します
会員が興味を持ってそのサイトを閲覧し、
またはそのサイトでさらに会員登録したり、
何か商品などの購入をした場合、
紹介者がサイトの運営者や商品の販売元から手数料をもらえる仕組みです
登録者は不必要なメッセージが送られてくるのみで、
登録しただけで稼ぐことは一切できません
今回、LINEに登録させたのも、
登録したLINEアカウントを収集して、
後日、別の副業案件や有料商材などの勧誘につかう手口だと思われます
なかには詐欺まがいの副業案件や犯罪につながる恐れがあるもの、
高額な商材をあっせんされるなどの場合もあります
それらに登録する際は、
良く情報収集したうえで、細心の注意をして登録してくださいね
また、
未然に被害を防ぐためにも、
こういったアカウントは即ブロックすることをお勧めします
【副業】CMWatch(マネータイガー) まとめ

副業を始めるからには、
・生活を豊かにしたい
・欲しいものがある
皆さんそれぞれの理由で副業を探していると思います
ただ一つ共通していることは、
「安心して稼げること」
が一番のポイントではないでしょうか?
副業案件を見極めるチェックポイントから見て、
今回の
「CMWatch(マネータイガー)」はおすすめできません
1.作業の内容について説明が不足している
2.稼いでいる口コミや実績が見当たらない
3.特商法の記載がなく、どんな会社かわからない
4.オプトインアフィリエイト案件と思われる
5.LINE追加すると内容酷似の別名案件が紹介される
ロボ おすすめの副業はこちら!
最後まで読んでいただき、ありがとうございます!
本業以外に収入の道があることは、生活にゆとりを生むと同時に、心の余裕ももたらしてくれます
おすすめはFXの自動売買システム(EA)です

副業としてFXという選択をして、EAを選ぶ事も重要ですが、そのEAを運営する証券会社も重要なんです
もちろん証券会社もExnessと厳選してます
