こんにちわ!
ブログ管理人のハウルです
今日は、
「ネオLANDオーナー」
という投資副業について調査しました
副業を大まかに分けると、
・労働系(アルバイトなどの身体を使うお仕事)
・投資系(FXなどの投資で増やす副業)
・ネット系(スマホなどを使って稼ぐ副業)
に分けることができます
今回の副業「ネオLANDオーナー」は投資系の副業になります
ネットインフラの普及によって、
投資系の案件が増えてきています
ちょっと調べてみるだけで、星の数ほどの副業案件が出回っています
投資系と言っても、
・株式
・外国為替証拠金取引(FX)
・暗号通貨
など多岐にわたります
その中で、今回は投資で資産構築するアプリのようです
本当に稼げるか、心配ですよね?
そこで、ハウルが稼げるのか?詐欺なのか?
しっかり調査検証しましたので、
みなさんの副業探しに役立ててもらえたらうれしいです
副業案件を見極めるポイント
投資系の副業についての注意点を確認しておきましょう
まずは登録する前に、どんなことを注意してみたらいいのか、
しっかり確認する必要があります
①何に対して投資するのか
②どうやって増やすのか(取引の手法や、自動なのかなど)
③初期費用はどのくらい?
④必要な設備は?(PC、スマホなど)
⑤売買を引き受ける会社は?(証券会社?)
⑥バックテスト、フォワードテスト、収支報告、実績報告などはあるか?
⑥稼いでいる実績や評判(口コミ)は?
ランディングページや募集のキャッチコピーに騙されないで、
ひとつひとつチェックしていくことで見極めることができます
これらのポイントに注目しながら、
「ネオLANDオーナー」が稼げる、初心者にもおすすめの投資副業案件なのか、見ていきましょう
【投資】ネオLANDオーナー どんな副業?概要
ランディングページからの情報をまとめてみました
1.NFT&メタバース&GameFiの3つを全て融合させた世界初の稼ぎ方
2.ネオLANDオーナーになると、一撃収入1つ+継続収入2つ、合わせて計3つの不労所得を得られる
3.メールアドレス登録後、数日間送られてくる動画を最後までみてネオLANDオーナーになるだけ
4.ネオLANDオーナーになれば「相場関係なく収入を得る」ことができる
5.一般公開される前に特別公開として先行者利益を得られる
いま話題の仮想通貨で稼ぐ投資系の副業のようですね
仮想通貨ってなに?と思われる方もいるかもしれませんが、株やFXと変わりありません
株でいうと銘柄(企業)、FXならば為替(通貨ペア)ですが、仮想通貨は通貨に見立てたネット上のみの通貨を売買することで利益を得ていきます
「ネオLANDオーナー」になると相場に関係なく収入を得ることができると書いてあります
どうやって資金が増えていくのか説明がありません
さらに、「ネオLANDオーナー」になるためには、数日間送られてくる動画を見るだけです
どんな内容の動画かわかりませんが、動画を見るだけなら誰にでもできそうですね
稼ぐ方法が動画で説明されているのかもしれませんね
ただ、FXもそうですが、動画を見るだけで稼げるようになるとは思えません
自動売買でコンピューターに取引を任せるか、MAMのように取引をプロに任せるのであれば、知識や経験は必要ありません
「ネオLANDオーナー」はどうやって稼げるのか詳細がわからないままです
仮想通貨はもちろん、FX自動売買システム(EA)や投資の案件において、稼げるかどうかの判断は、
稼いでいる実績証拠が一番の信頼になります
投資の世界では当たり前ですが、運用実績が公開されています
残念ながら、
「ネオLANDオーナー」は、
稼げるかどうかの判断に重要な実績証拠が見当たりません
これは大きなマイナスポイントですね
ランディングページの情報だけでは、
稼げる判断ができませんね
どちらかというと、稼げない、嘘、詐欺、
といった印象です
いずれにしても投資系副業については、
しっかりと実績が公開されていることが重要です
運用実績はここまでのところ見当たりません
肝心の稼ぐためのロジックについては不明のままです
ここまでを総合すると、
怪しい投資副業案件としか言えないですね
【投資】ネオLANDオーナー どんな会社?特商法の記載は?
特商法とは?
特定商取引法は、略して特商法とも呼ばれています。
ネット上における販売等を中心とした消費者トラブルを生じやすい取引について
事業者の情報を提示すること、クーリング・オフ等の消費者を守るためのルールを定めている法律です。
事業者による違法・悪質な販売行為等を防止して
消費者の利益を守ることを目的とした重要な法律です。
特商法の記載を見ることで、
どんな会社が副業案件を提供しているのか、
金銭問題などが生じた場合どうすればいいのか、
会社名や連絡先、クーリングオフなど重要な説明がされているのが、
この「特定商取引法に基づく表記」です
副業案件の良し悪しを判断する基準にもなります
【投資】ネオLANDオーナー の特商法記載がある?ない?
「ネオLANDオーナー」は特商法の記載はありました
特商法の記載はあるのですが、支払いに関する記載がありません
また、所在地は海外です
海外企業が一概にダメというわけではなく、何かトラブルがあった際は、距離の壁もありますし、国内法が適用されない可能性もあります
稼いでいる実績も含めて、あらかじめ信用できる企業であれば問題ありません
今回の「ネオLANDオーナー」は、仮想通貨の投資の内容がまったくわかりません
今の段階で、信用ができる部分がありません
危険ですよね
【投資】ネオLANDオーナーを主催する合原和也氏とは?
特商法の記載にもありましたが、ネオLANDオーナーを提供している合原和也氏について調査してみました
TwitterのSNSアカウントは見つかりましたが、本人の略歴を証明するに至るまでの情報はありませんでした
動画を見るだけで稼げるような手法を確立している人物ならば、何かしらの情報があってもいいはずです
架空人物ではないと思いますが、怪しいですよね
得体の知れない人物から、稼げると言われてもすぐには信用できないですね
【投資】ネオLANDオーナーに関わる坂本よしたか氏の評判が良くない?
実は、この投資案件には坂本よしたか氏が関わっていることが判明しました
この人物は、過去にも同様の案件を提供しています
いずれの案件でも評判や口コミでは、詐欺だなどと言われ、集団訴訟も検討されている状況です
登録は無料であったり、稼げるなどと誇大広告のようなキャッチフレーズで集客し、のちに高額な有料商材やサロンなどへ誘導していたようです
今回の「ネオLANDオーナー」も同様の手口の可能性があります
新たな案件と言っても、このような人物が関わっている案件は、信用できません
自己防衛のためにも参加は見送るのが妥当と考えます
【投資】ネオLANDオーナー 評判と実績
副業案件にかかわらず、良い評判や悪い評判、
その人によって感じ方はそれぞれで、どちらも参考になる意見ですよね
「ネオLANDオーナー」の評判(口コミ)について調査してみました
評判(口コミ)について全く見当たりませんでした
次に、
「ネオLANDオーナー」が稼いでいるのか、その実績を調査してみました
稼いでいる実績と言える証拠は非常に重要です
評判(口コミ)も生の声であれば、信用度は上がりますが、
稼いでいる実績証拠があれば、その信用度はさらに高まります
稼いでいる実績についてその証拠になるものは見当たりませんでした
どんなにいい言葉を並べていても、
評判(口コミ)も稼いでいる実績証拠も見当たらないようでは、まったく信用できません
【投資】ネオLANDオーナー まとめ
副業を始めるからには、
・生活を豊かにしたい
・欲しいものがある
皆さんそれぞれの理由で副業を探していると思います
ただ一つ共通していることは、
「安心して稼げること」
が一番のポイントではないでしょうか?
副業案件を見極めるチェックポイントから見て、
今回の
「【投資】ネオLANDオーナー」はおすすめできません
1.稼ぐための手法の説明がない
2.稼いでいる運用の実績証拠がない
3.稼いでいるユーザーの評判や稼いでいる実績が見当たらない
4.後々に有料のバックエンドが控えている可能性がある
5.提供者の情報がなく、関係者は過去案件で悪評が高い
ハウル おすすめの副業はこちら!
最後まで読んでいただき、ありがとうございます!
本業以外に収入の道があることは、
生活にゆとりを生むと同時に、
心の余裕ももたらしてくれます
このブログで数々の副業案件を紹介・検証していますが、
安定して稼げる副業案件は多くはありません
今の時代、ネット系の副業が主流になっていますが、
ハウルがおすすめするのは、投資系副業です
その中でもおすすめはFXの自動売買システム(EA)です
メリットは、
FXは少ない資金で始められ、大きく稼ぐチャンスがあるところです
デメリットは、
投資は自己責任ですが、レバレッジ(倍率)をきかせて、
自分の資金以上の取引をするので、あっという間に資金を失う可能性盛るところです
このメリットとデメリットをしっかり分かったうえで、
取引さえすれば、資金を増やすことができます
でも、自分ではなかなか勉強できませんよね?
自分で取引(=裁量取引)してもうまくいかないという方もいらっしゃると思います
その点をフォローしてくれるのが、、
FX自動売買システム(=EA)です
世の中には数多くのFX自動売買システム(EA)が出回っていますが、
私自身が使っているおすすめのFX自動売買システム(EA)をご紹介します
- 参加費無料
- スマホのみでOK
- ほったらかし運用
LINE友だち追加していただいて、メッセージを送っていただければ、
詳細ご案内いたします
お気軽にご連絡くださいネ